リノベーションは名古屋のアネストワン

スタッフブログ

ダイニングテーブルとペンダントライトの関係

照明器具選びと言えばまず頭に浮かぶのがペンダントライトだと思いますが、
購入前に悩まれる方が多いのは「ダイニングテーブルとのバランスや距離」です。

今回はダイニングに1灯のみの照明器具を設置した事例を集めてみました。

テーブルと照明器具の高さの距離の推奨は、「60~80cm」と言われていますが、
60cmくらいの距離で設置するのはあまり浸透していないのか70cm以上離しているように見える事例が多いです。

リールで調節しているお宅も多いようです。
(コードは1度短くすると長くするのは困難なので良いアイデア)
 

事例を眺めていて目を引いたのは北欧照明で人気のルイスポールセンPH5。

色の種類も豊富だし、灯りをつけたときの印象がより素敵な照明です。

  
 
吹き抜け、高天井の下にあるダイニングにブラケットライト(壁付け照明)を取り付けている事例も・・・!

事前に計画が必要でハードルは高めですが、
照明器具自体の存在感があって魅力的な空間になっていました。
 
 
榊原

PAGETOP