リノベーションは名古屋のアネストワン

スタッフブログ

トリノス蚤の市のお礼 と 次回の企画展

トリノス蚤の市が無事に終了いたしました。

たくさんのご来店ありがとうございました。

 

 

蚤の市恒例、木材・タイルの端材販売は大変ご好評をいただき、

2日目の終了時には商品が3分の1まで減っており、

お付き合いのある会社さんに連絡を入れ、商品を追加させていただきました。

ご協力いただいた会社のみなさま、ありがとうございました。

今回初めての試みだった“おたのしみ袋”も完売となり、

こちらも急遽第二弾をご用意し、即日完売となりました!

ご購入いただいたみなさま、ありがとうございました。


お客様に好評ですと、次回の企画展の準備にも力が入ります。

頑張ります!

 

 

先日、のどかな田園風景が広がる三重県菰野町へ行ってきました。

次回の企画展は、

江戸時代中期からはじまる萬古焼の技術をいかした、

食卓に幸せを届ける道具を製造する「かもしか道具店」がトリノスへやってきます。

道具を使って調理する文化を未来に伝えることをコンセプトにした、

ごはんの鍋や椀など、愛着を持って長く使えるさまざまな道具をご紹介します。

 

 

タタラ作りによる陶芸体験のワークショップも企画中。

つくり方の説明を受けてきました。

板状の粘土を型に押し当ててつくるタタラ作り。

人の手でつくるので押し当てる表面に凹凸ができたり、

形も表現の自由度が高く、唯一無二の作品がつくれます。

 

形ができたら、ハンコやヘラで縁に模様や飾り付けたり、口部分を曲線にしたり。

 

釉薬の色は、トリノスの雰囲気に合わせた3色からお選びいただけます。

味のある良い色を選んできました。

 

今回つくることができるのは、ご飯茶碗、パスタ皿、カレー皿の3種。

どんなものを作ろうか、どんな模様を入れようか、

作ったものにどんな料理を入れようか想像するとワクワクしますね。

 

ワークショップは予約制で7月9日(土)のみ。
詳しい内容は、近日公開です。
かもしか道具店 POP-UP SHOPをお楽しみに。
中原
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
かもしか道具店POP-UP SHOP
日時:2022.7.08(fri)〜7.20(wed)10:00~18:00
場所:巣まいと暮らしの店トリノス
定休日:木・日・祝
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

PAGETOP