リノベーションは名古屋のアネストワン

緑区の住宅街、丘の上に建つマンションです。8階の東南の角部屋で周りに遮るものがないので、ロケーションは抜群です。
登山やテニス、カメラが趣味のS様。玄関には、アウトドアの準備や撮影ができる大きな土間スペースを設けました。
そして、玄関近くにも大容量で広いウォークインクローゼットを配置。広いLDKは周りを見渡せ、ご夫婦一緒に作業できる2列のキッチンと、パソコンや手芸などをするカウンターもゆとりのあるサイズで設けています。
山や自然が好きなS様ご夫婦が、ついつい家にいる時間が長くなりそうな、趣味を満喫できる住まいになりました。


施主様にきく 家づくりストーリー 暮らしを、つなぐ。



S様ご家族の紹介


日当たりや風通しが良く、眺めも素晴らしい角部屋のマンションをリノベーションしたS様。登山やテニスなどを一緒に楽しまれるアクティブなご夫婦です。

ご主人について、「年下ですが、頼り甲斐があります」と微笑まれる奥様。
お2人の拠点の家、「BASE CAMP」にするためのこだわりについてお聞きしました。
リノベーションのきっかけを教えてください


友人がアネストワンで中古リノベをやっていて、それがとても素敵だったので話を聞いたのがきっかけです。

元々は、手狭になった団地からの引越し先を賃貸で探していました。
色々物件を見たところ、自分たちの思い描く物件も見つからず、広くなると家賃もかなり高くなり、10年後を考えたときにそれで満足できるのか?と疑問が生まれました。
それなら一度家を買うことも検討しようと、とりあえず新築マンションの見学に行くことに。
素敵な設備と豪華な内装に驚きましたが、間取りも決まっていて自分たちのライフスタイルに合うのか想像がつかず、話だけ聞いて一旦考え直すことに。
どうしようかと考えているときに、妻の大学時代の友人がマンションリノベをしたことを思い出して話を聞くことにしました。

以前からそのマンションにお邪魔していて、内装が素敵だなーと思っていたこともあり、リノベーションも検討しました。

この時にリノベ雑誌を譲ってもらい、夫婦で様々な事例を読み漁ることになりました。

土間のあるマンションやウォークインクローゼットなど二人の生活にこういうのがあるといいよねという事例がたくさんあって、新築で決まった間取りに住むよりも、ある程度自由に考えられるリノベーションがいいのでは?ということになりました。
設計のこだわりは何ですか?


なるべく夫婦が同じ空間に居られるためにリビングに作業スペースを設けたことや、一緒に料理をするために広いキッチンにしたこと、そして、アウトドア用品の収納やメンテナンスができるような土間を取り入れたことです。

素材は、無垢床、漆喰、キッチンタイル、モルタルなどを希望しました。
無垢の品種を選ぶために、静岡県までサンプルを試しに行きましたね。登山用具の準備やメンテナンスをするので、土間には汚れや水に強いモルタルを選びました。

打ち合わせで、目的に合わせて間取りや素材を提案いただけるのが楽しかったです。
結構たくさんの時間を割いて相談してもらえたなと思います。無垢の床は、夏はスベスベで気持ちがよく、冬でもほんのりあったかい感じでおすすめです。

遊びに来た子供は全員裸足になりますよ!
暮らしの変化はありましたか?


土間に作業台や有孔ボード、店舗用什器の設置をしたことで、登山道具の準備と片付けが以前住んでいた家と比べ1/6の時間でできるようになり、大きな時間短縮となりました。

また、リノベーションをして家の中がいつも整っている状態なので、以前よりも身体が楽になった感じがします。
家の雰囲気に合わせて家具や家電を買い替えたので家事の負担も減りました。

特に洗濯乾燥機を購入したおかげで苦手だった洗濯物干しから解放されたり、広い洗面所のおかげで洗濯物の出し入れもスムーズになったりと、洗濯はとても楽になりましたね。
暮らしの変化はありましたか?


土間に作業台や有孔ボード、店舗用什器の設置をしたことで、登山道具の準備と片付けが以前住んでいた家と比べ1/6の時間でできるようになり、大きな時間短縮となりました。

また、リノベーションをして家の中がいつも整っている状態なので、以前よりも身体が楽になった感じがします。
家の雰囲気に合わせて家具や家電を買い替えたので家事の負担も減りました。

特に洗濯乾燥機を購入したおかげで苦手だった洗濯物干しから解放されたり、広い洗面所のおかげで洗濯物の出し入れもスムーズになったりと、洗濯はとても楽になりましたね。
休日は家にいることが多くなったと思います。
リビングに作業スペースを造ったので、在宅で仕事もしやすいです。

開放感のあるリビングなので人も呼びやすくなりました。
みんな、玄関を入った時にまず土間にびっくりして、キッチンの広さにさらにびっくりされます。

これからも気軽に遊びに来てもらえる、人が集まる家にしていきたいと思っています。

物件情報

  • 所在地:名古屋市緑区
  • 種別:マンション
  • 専有面積:82.67㎡
  • 築年月:1996年
  • 施工期間:2.5ヶ月

PAGETOP