リノベーションは名古屋のアネストワン

かわいい盛りのお子さんお2人とご夫婦の仲の良い4人家族です。
コトリノハウスを気に入って下さり、間口3.64mのコトリノハウスのスリムバージョンのご要望をいただきました。
建物の形は細長く変わりましたが、コトリノハウスとほぼ同じ延床面積の27.9坪です。
吹抜けがないので圧迫感を感じないように1階の天井高を2.3mとしています。そして、パントリーや収納を適宜配置し、家事動線ができるだけコンパクトになるような間取りにしました。
仕上に自然素材を使用し、快適・高機能でありながらデザイン性も備えた住宅です。家事が時短になることで、ご家族団らんの時間と笑顔が増えたら嬉しいです。

施主様にきく家づくりストーリーはこちら
詳細はこちらから


施主様にきく 家づくりストーリー 暮らしを、つなぐ。



I様ご家族の紹介


30代のご夫婦と4歳の男の子、2歳の女の子の仲良しなご家族です。コトリノハウスを大変気に入ってくださり、ご依頼いただきました。

「家で過ごす毎日が楽しい」とおっしゃる I 様に、家づくりのお話をお聞きしました。
家づくりのきっかけを教えてください


以前、夫婦ともに名古屋に住んでいたので、「いつか名古屋に家を建てたいね」と話していたところ、再び住むことになりました。

実際に住んでみると、とても子育てがしやすい環境で、すぐにマイホームに向けて動きだしました。

コトリノハウスを選んだ理由を教えてください


豪華なモデルルームをいくつか見ていくうちに、「小さくてもいいから、自然素材にこだわった家に住みたいね」と夫婦で話すようになりました。

そんなとき、以前から素敵だなぁと思っていたアネストワンさんから、新しくコトリノハウスができると聞いて見学に行きました。
家事がしやすそうな間取りと、自然素材の居心地の良さに、こんな家で暮らしてみたい!と素直に思いました。

アネストワンのスタッフさんは、皆さんとても気さくで、見学のときからとても親身になってくださり、その人柄と家づくりへのこだわりも大きな決め手でした。
家づくりのこだわりは何ですか?


無垢の床や漆喰壁、オリジナルキッチンなど、取り入れたいものは全て標準装備だったので、設計の方には、「家族が顔を合わせられるように、1階リビングにしたい」とお伝えしました。

その他にも、「2階にも洗面台をつけたい」「収納がしっかりほしい」などの希望も取り入れてもらったおかげで、とても使い勝手が良いです。
住み心地はいかがですか?


毎日、いい家だなぁとしみじみしています。
キッチンが広くて、子供たちと料理をするのが本当に楽しいです。
もれなく盛大に汚れるのですが(笑)、サッと拭くだけで綺麗になり助かっています。
洗面脱衣所に物干しロープがついているので、天気を気せずその場で干せてとても楽です!
すぐそばに収納を設けたので、しまうのも楽でかなり時短になっています。

2階はラワン素材の三角屋根で、開放感と木の落ち着いた雰囲気がとても気に入っています。
毎朝起きて見るたびに、嬉しくなります。

家に遊びにきてくれた友人にも、広い、木の香りがする、キッチンがかわいい!と好評です!
ご家族のお気に入りの過ごし方を教えて下さい


夫は、珈琲を豆からひいて、お気に入りの器で飲むこと。私は、ゆっくり料理をすること。
子どもたちは、庭で遊んだりおやつを食べたり、子供部屋いっぱいに大きな線路を作って遊んだりと…とても楽しそうにしています。
小さいけれど、庭があることで家族の過ごし方がとても豊かになりました。

子どもたちが大きくなった時、この家と、この家で過ごす時間を大事に思ってくれたら嬉しいです。

物件情報

  • 所在地:名古屋市
  • 種別:新築
  • 延床面積:92.09㎡
  • 築年月:2020年
  • 施工期間:5ヶ月

PAGETOP