• フリーダイヤル 0120-65-2441 ( 9:00~12:00 , 13:00~18:00 / 水・日・祝定休)

オレンジワイン

2025/05/15

こんにちはトリノス工房 上岡です。

皆さんオレンジワインってご存じですか?

自分は2年前にスペイン料理屋さんで初めて飲んでからハマったのですが、

個人的には何の料理にも合う、飲みやすいワインだと思います。

ワインには白、赤、ロゼは有名かとおもいますが、オレンジワインも最近徐々に認知されてきていてスーパーにも置いてあったりします。

ワインの違いを簡単に説明すると

赤ワイン    黒ぶどうの皮や種と一緒に発酵

ロゼワイン   黒ぶどうの皮や種を除き発酵 又は 黒ぶどうの果汁と皮を短時間浸漬

白ワイン    白ブドウの皮や種を除き発酵

オレンジワイン 白ブドウの皮や種と一緒に発酵

となるそうです。

オレンジワインは色も味も様々で銘柄によってかなり味の違いがあるので、いろいろ新しい物を見つけては好きな味を探しつづけています。

 

 

今の所、個人的にはワビ・サビというのが一押しです。

仕事がんばったなって時や、お祝い事のときに飲んでます。

 

奥泰我さんという香川県のガラス作家さんが名古屋で個展をされた時に購入したグラスがかなりお気に入りで、グラスも眺めながら晩酌をたのしんでいます。

ワインお好きな方は一度オレンジワインも試してみて下さい。