私たちアネストワンは、リノベーションを通じて、
「人と人」、「人と家」をつなぐ会社でありたいと考えています。
「人と人」をつなぐ。
それは、家族、友人、地域、社会とつながっていくということ。
私たちは、人と人とのふれあいのお手伝いをしたいと願っています。
そして、「人と家」をつなぐということ。
それは、家族とともに成長する家を提供するということ。
自然素材などの本物の素材やデザインによって、家の味わいは時とともに増していくものです。
永く住む中で、味わいの変化が愛着となり、住む人と家のつながりが深まっていくのです。
私たちは、こうした暮らしを実現するために、
本質的な価値観を見極めながら、
譲り受けた暮らしを、さらに次の世代へとつなぐ家をご提案していきます。
会社名 | 株式会社アネストワン一級建築士事務所 |
---|---|
設立 | 1998年 2月 |
代表取締役 | 青山信春 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 水曜日・日曜日・祝日 |
所在地 | 〒465-0018 愛知県名古屋市名東区八前2-713 |
フリーダイヤル | 0120-65-2441 |
TEL | 052-777-2441 |
FAX | 052-777-2647 |
mail@anestone.com | |
建築士事務所登録 | 愛知県知事登録(い-4)第14108号 |
宅地建物取引業許可 | 愛知県知事(2)第22622号 |
加盟団体 | リノベーション住宅推進協議会 |
取引銀行 | 十六銀行 本郷支店 名古屋銀行 猪子石支店 瀬戸信用金庫 猪子石支店 |
有資格者 |
一級建築士 2名 二級建築士 5名 インテリアコーディネーター 4名 キッチンスペシャリスト 1名 宅地建物取引士 3名 福祉住環境コーディネーター 2名 ファイナンシャル・プランナー2級・3級 3名 リノベーションコーディネーター 11名 |
平成9年 | 6月 | アネストワン創業 |
---|---|---|
平成10年 | 2月 | 有限会社アネストワン設立 総合リフォーム業の開始 |
平成14年 | 12月 | 愛知県名古屋市名東区八前に新社屋完成 一般建設業許可 |
平成16年 | 1月 | 中古住宅・中古マンションのリノベーション業務開始 |
平成19年 | 6月 | 株式会社アネストワンへ社名変更 |
平成21年 | 7月 | 中古物件探しからはじまるリノベーション 『ちゅこリノ』開始 |
11月 | リノベーション住宅推進協議会に加盟 | |
平成24年 | 6月 | 創業15周年 ホームページ全面リニューアル ロゴの一新 コンセプト「暮らしを、つなぐ。」発表 |
10月 | リノベーションスタイルブック「Re+」をバージョンアップして「トリノス to-reno-su」として再リリース | |
平成26年 | 4月 | 不動産売買・仲介事業開始 |
11月 | リノベーション住宅推進協議会主催「リノベーション・オブ・ザ・イヤー2014」にて、施工事例「Crop」(名古屋市北区マンションF様邸)がR1優秀賞を受賞 | |
平成27年 | 6月 | 巣まいと暮らしの店「トリノス to-reno-su」OPEN |
平成29年 | 6月 | 創業20周年を迎える ・20周年記念イベント アネストワン感謝祭(トリノスマルシェ)をモリコロパークで開催 約4,000名の動員 ・20周年記念出版リノベーションでかなえる私らしい巣まいとくらし「巣」出版 |
令和2年 | 1月 | 新築コンセプトハウス「コトリノハウス」発表 |
4月 | 自社家具工房「トリノス工房」オープン | |
令和3年 | 6月 | 定額制リノベーションマンション「コトリノマンション」発表 |
リノベーションの設計、施工[マンション・戸建・店舗]
注文住宅の設計・施工 / コトリプロジェクトの設計・施工
オリジナルキッチン・家具の企画・デザイン、製作
オリジナルパーツの企画・デザイン / 不動産売買・仲介
インテリアショップ・家具工房の運営