衝動買いのやちむんと安土草多さんグラス
2025/07/16
ショップトリノスで現在開催中の「暮らしの道具 民藝展」にて、
やちむんの焼き物と安土草多さんのグラスを購入してきました。
トリノス店舗について改めてご紹介すると、
アネストワンが運営する名古屋市名東区にあるインテリアと雑貨のお店です。

先月、トリノスで吹きガラス作家の安土草多さんの酒器を購入しました。
安土さんの作品はトリノスでも何年も前からペンダントライトから扱っていて、
とても人気があるのは知っていましたが購入するのは初めて。
吹きガラスの揺らぎが美しくて、写真よりも実物を見たほうがずっと魅力的なんです。
今回の「民藝展」では酒器に合うグラスを目的に初日にお店に行ってきました!

これ!
ウイスキーをロックで飲むのに適したサイズですが、
ウイスキーは飲めないので毎日お茶かアイスコーヒーを入れてます。
このグラスもゆらゆらのガラスがキレイで、2つのグラスも少しずつ違うところも魅力です。
ワイングラスがとても人気なのも納得。
気になる方はぜひ一度、肉眼で見ていただきたいです。
そしてそして初めて購入したのが沖縄の焼き物である”やちむん”の食器。

やちむんも去年(?)からトリノスで扱っているのは知っていましたが、
なかなかじっくり見ることがなくスルーしてきました。
今回はグラス目当てだったのにこちらも一目惚れで購入。
更に小ぶりのどんぶりも2点。

どんぶりとしては小ぶりのサイズで、使いやすそうなのと柄はもちろんのこと
なんとも言えない”こってり感”が可愛いです。上から見ても横から見ても可愛い。
トリノススタッフとも話が盛り上がり、
気づいたら20分くらいで爆買い(個人的感覚)してました。
日常のお皿として使い倒そうと思ってます♪
榊原