新築注文住宅「kokko」

2024/02/07

名古屋市郊外の閑静な住宅地。暮らしやすさに直結する「住環境」にこだわってプランした、新築注文住宅の工事が着工しました。コンセプトは「大胆な空間で、こだわりと共に暮らす」です。
キャンプやDIYがお好きなご家族のために、1階の半分を土間スペースに。「見せる収納」にした愛着のあるギアを眺めながら、作業もできます。落ちつく空間になるよう、天井高を抑えました。LDKは2階に配置し、壁面の大きなスクリーン&こだわりの音響で、ご家族が楽しく過ごせる空間に。サッシや玄関ドアはもちろん、表からは見えない部分の「断熱・換気」についてもこだわって計画した新築注文住宅です。

物件データ

所在地:名古屋市郊外 種別:新築戸建 延床面積:98.54㎡

所在地:名古屋市郊外
種別:新築戸建
延床面積:98.54㎡

2023/07/08
新しい新築の現場がスタートしました。まずは地盤改良です。コストを抑えながら粘土質の土壌を改良していく方法「湿式柱状改良」で地耐力を向上させます。このドリルで、モルタルを土に注入しながら掘削していきます。
番号通りモルタルの原料を機械に入れていきます。この機械の中で水と合わさり、モルタルとなります。ホースを伝って、先ほどのドリルの先から注入される仕組みです。
2023/07/18
地盤改良が終了し、次は先行外構の工事です。外構工事は本体工事の後にするイメージがありますが、隣地境界を明確にする役割と、コンパクトな敷地での工事は、建物の後だと作業がやりにくくなる理由から先に着手しています。
ブロックが積み終わりました。隣地との視線が気になる場合は「ブロック+フェンス」を用いることもありますが、こちらは視線の問題はクリアされていますので、コストダウンも兼ねて、ブロックで境界線を見える化しました。
2023/08/02
高低差が大きいコンパクトな敷地でしたので、その形状を活かしつつ、最大限に有効活用できるように、「高基礎」を施してから通常の基礎を作っていきます。鉄筋を先に組んでから型枠を配置し、コンクリートを流し込みます。
コンクリートが固まり、型枠が外れました。この上に通常のベタ基礎を施します。
2023/08/10
いよいよ家の土台となる基礎を作っていきます。まずは「捨てコン」をします。捨てコンとは、建物を建てるための基準線を出す「墨出し」をするために必要な工程です。足場をならすことで作業をしやすくするために、コンクリートを打ちます。
2023/08/17
配筋工事です。土台をしっかり固めるため、配筋を施していきます。この後コンクリ流します。
高基礎から伸ばした鉄筋を折り曲げ、ベタ基礎と緊結させていきます。基礎が一体となるように施工します。
2023/08/24
立ち上げた配筋の周りを枠で囲んだところに、コンクリートを流して基礎を作っていきます。雨の中、職人さんご苦労様です。
型を外すと基礎が姿を現しました。基礎が完成した後、まずは給排水管を設置していきます、
2023/09/04
コンパクトな敷地であるため、本体工事が本格化する前に家周りを整えます。外構の階段を施工します。
あっという間に積みあがっていきます。暑すぎる毎日の作業。職人さんには本当に感謝しかありません!
2023/09/12
土台を伏せていきます。専用のパネルをはめ込んだ後、木のパネルを貼ります。こちらのお家は性能面にこだわったプラン。住まいの気密性を上げるため、しっかりと隙間をふさぎます。
2023/09/14
さあ、いよいよ上棟です!お天気が心配されましたが、気持ちの良い青空が広がりました。たくさんの大工さんが、朝早くから一気に家の骨組みを組み上げていきます。プロフェッショナルな手際の良さに感動します。
上棟が終わると、家のカタチが見えてきます。どんなお家になるのか、とても楽しみです!これから外装や内部の大工工事など、たくさんの専門の職人さんが家づくりに携わっていきます。
2023/09/19
上棟で家の骨組みが出来上がった後は、外壁工事です。ボードを貼り、窓などの開口部を取り付けます。建物の気密性を上げるため、ボードや部材の継ぎ目に気密テープを貼っていきます。
屋根はしっかり防水工事をします。隙間ができないよう、しっかりとふさぎます。
2023/09/26
気密性を上げる工事の後は、断熱工事です。壁や屋根にしっかりと断熱材を入れていきます。
外壁には透湿防水シートを貼ります。雨水の侵入から家を守り、壁体内の湿気を外に逃がして結露を防止する働きがあります。一年中快適なお家になりそうですね!
2023/09/30
この日は施主様ご家族が、配線確認のため現場にいらっしゃいました。これからの施工で内部に入ってしまう柱に、記念としてご家族それぞれの想いを書いていただきました。素敵なお言葉をいただき、スタッフ一同、新たに身が引き締まる思いです。かんばってまいります!
2023/10/02
フローリングを貼る工事がスタートしています。フローリング板同士の間にスペーサーをいれて隙間を取ります。木は生きています。湿度や温度で膨らんだり、縮んだり。そうした性質を持つ自然素材が上手に呼吸できるように、わずかな隙間ですが、空間を確保します。
2023/10/06
大工工事が進んでいます。こちらは給水管の様子。2階部分にキッチンなどがありますので、給水管を1階部分から見上げることができます。赤がお湯、青が水です。
外壁の工事も同時進行です。正面の一部を木貼りで仕上げます。経年変化を楽しめるファザード、素敵ですね!
2023/10/13
いよいよ換気工事がスタートします。こちらの新築は、快適な暮らしのために「換気計画」にこだわったプランになっています。天井の骨組みの上に、排気用の設備を張り巡らします。
銀色のパイプが縦横無尽に張り巡らされました。電気配線も一緒に行っています。
2023/10/19
室内の階段を取り付けています。こちらの階段、少し変わった工法で進めます。
踏板と踏込板を直角に組んでいきます。この後に造作する階段真横の壁に部材を仕込み、かつ踏板と踏込板で力を流すことによって、宙に浮いているような階段を作ることができます。玄関入ってすぐのアイストップになりますので、設計担当者がインテリア要素を持ったこの階段を提案したそうです。
2023/10/27
大工工事がほぼ完了しました。2階のLDKに光が入るよう、天窓を設けました。1階部分にも光が届くように、階段の手すり壁を工夫しています。
こちらが1階から階段を見た景色です。前回ご紹介した階段も無事に工事が終了しています。2階から光がきれいに差し込んでいますね。階段裏に空間があると、空間全体が軽やかになります。設計担当者のアイデアがギュッと詰まったプランです!
2023/11/02
大工工事の次は左官工事がスタートです。土間うちをしています。タイルが貼ってあるところは、玄関入ってすぐにある手洗い場所になる予定です。タイルが可愛いですね。
キッチンでは壁面タイルの工事が進んでいます。透明感がある美しいタイル。縦と横の組み合わせが難しそう・・・です。
2023/11/13
建物内の漆喰塗りがはじまりました。湿度や温度に合わせて材料の調合を調整して、施工していきます。漆喰は調湿性に優れ、経年劣化がほとんどない自然素材。職人さんの手仕事の後が分かるのがいいですね!
外観も仕上がりました。可愛らしいファザードです。
2023/11/23
施主様の漆喰塗り体験をしました。とある壁の一面をご家族で仕上げていただきました。「あの時、自分たちで塗ったねー」と、ますます愛着を感じる住まいになりそうです!
お子さまも、黙々と作業を進めています。手つきも慣れてきました。思い出が詰まった素敵な壁に仕上がりましたね。
2023/12/01
工事も大詰めです。設備機器の取り付けが始まりました。洗面の水栓と給水管を繋いでいます。
こちらは一階土間奥にあるスペース。ここの壁にたくさんのコンセントを発見!お客様との打ち合わせで設置したものですが、用途が気になりますね。
2023/12/08
工事はほぼ完成です。あとは少しの手直しと家周り(外構)の工事を残すのみとなりました。この日はお客様が購入された家電や照明などが、お引渡しよりも一足先に納品されました。実はこちらの完成物件で、お引渡し前の「完成披露見学会」を開催させていただく予定です。いつもどおり、店舗トリノスがインテリアコーディネイトをしますが、家電や照明があると、暮らしたときのイメージがより分かりやすくなります。天井近くの穴はエアコンの設置場所です。
洗面壁面のタオルリング。木製で温かみがあるデザインですね。過去に他のお客様でも取り入れられた方がいらっしゃいます。「間に合わないかも!」と設計担当者が心配していた洗面の輸入品のタイルも間に合って、一安心です。
2023/12/15
施主様のご厚意で、12/16-12/17にお引渡し前の「完成披露見学会」を開催させていただきました。写真は前日に行ったインテリアコーディネイトの様子です。ソファ、ダイニングテーブル&椅子はお客様が購入されたものです。見学会では家具に合わせて「巣まいと暮らしの店トリノス」がコーディネイトしました。エアコンも、キッチリ納まっていますね。
2階がLDKですので、光が差し込んで明るいです。木の温かみと漆喰の柔らかな白が美しい空間。見学会は2日間ともたくさんのお客様にご来場いただきました。お施主様も見学会に参加してくださり、プランのポイントなどをお話いただきました。S様、ありがとうございました!
2024/01/19
年末年始を挟んで、外構工事が行われました。駐車スペースが整備され、郵便受けや表札などが設置されました。
2023年7月から始まった工事もいよいよ完了です。明日はお引渡しです!
2024/01/20
いよいよ待ちに待ったお引渡しの日がやってきました。S様、家づくりのパートナーに弊社を選んでいただき、本当にありがとうございました。S様らしい素敵なお家になりました。ご家族みなさまのご多幸を心よりお祈り申し上げます。