• フリーダイヤル 0120-65-2441 ( 9:00~12:00 , 13:00~18:00 / 水・日・祝定休)

木をめぐる想い

2025/04/25

皆様 こんにちは

いきなり暑くなったり、風が強かったり・・・

体調管理が難しいですね・・・

 

3月に実家から譲り受けたラベンダーの株も定着したようで

蕾を付け始めまています。一安心です

ラベンダー地植え

 

ラベンダー ローズマリー 挿し木

そこから丈夫そうな枝を何本か採取して挿し木したのが1か月前・・

(左がローズマリーで右がラベンダー)

今はどんな感じかというと・・・

ローズマリー 挿し木

ローズマリーは花が落ちて背丈が少し伸びましたね

ラベンダー 挿し木

ラベンダーは蕾が付きました!!うまく根を出したようですね-

そろそろ地植えの準備をしようと思います・・・

 

さて、今日は本の話・・

皆さん昔読んだ本の事をふと思い出して、本棚の奥から引っ張り出してきたことってありませんか?

 

10年ぐらい前か、もっと前か・・・忘れてしまいましたが

「木とつきあう智恵」 エルヴィン・トーマ著

「木とつきあう智恵」 エルヴィン・トーマ著

 

新月伐採について、森や木のとの付き合い方、建材について、木材を取り巻く世界の状況について等々・・・

本当に大事なことって何なのか・・・様々な事を考えさせられた一冊です

 

改めて読み返してみる時期かも・・・・と  ふと思いました・・・

皆様もよかったらぜひ・・・・

田中