⑤アネストワンでの家づくり「物件探し編」

2020/10/07

「7年前にアネストワンでリノベーションをし、ご縁があって2年前からスタッフとして働いています。

リノベの体験談を不定期で綴っています。何かの参考にしていただければ嬉しいです。」

<④の続き・・④はこちらから>

アネストワンでリノベーションをお願いすることになった我が家。

まずは物件探しです。

 

エリアは、”できれば、同じ学区内”ということで、物件探しをスタートしました。

色んな考え方があると思いますが、私たちは防犯性(四方からアクセスできちゃう戸建に魅力を感じなかった)と

予算面(リノベにお金を掛けたいから、物件予算はできるだけ抑えたい)から、マンションにターゲットを絞りました。

 

転勤で引っ越す時は、どのエリアで賃貸を探せば良いのかを、必ずネット検索します(転勤族あるあるです)。

実際に2年間住んでみて、環境や学校の様子などが理想的だったので、できれば学区は変えたくないと思っていました。

しかしながら、希望のエリアはマンションが少なく、「限定してしまうと、なかなか物件は見つからないですよ」と

アドバイスいただきましたので、少し広げて隣の区までの物件を毎日ネットで検索しました。

 

アネストワンからも物件をいくつかご紹介いただきました。

私たちで気になった物件の内覧に、ご同行いただいたこともありました。

 

何件見に行ったでしょうか・・・5-6件見たと思います。

感じたことは・・「パーフェクトな物件は無い!」ということです。

もし「7割は〇だけど、3割は×」という物件があったとして、「譲れないポイント」が7割のところに入っていれば

その物件は〇だと思います。逆に「譲れないポイント」が3割の方に入っていたら、×という判断になると思います。

 

物件探しのスタートは、何を見ればよいのか、どういう判断をすればよいのか全く分かりません。

しかし不思議なことに、何件が見ていくうちに、自分たちが”譲れないポイント”、”妥協できるポイント”のようなものを

少しずつ実感できるようになってきます。本当に不思議です。

 

物件探しを始めてひと月半位経ったある日の朝。

朝の習慣になっていた物件情報サイトのチェックで、今住んでいるマンションを見つけました!

なんと!学区内! 

しかしながら、小学校からは遠い・・・価格は予算オーバー・・・

とにかく内覧を申込み、物件を見に行きました。

×ポイントは「小学校から遠い」「予算オーバー」「急な坂が多い(自転車使えない)」

〇ポイントは「希望の学区内」「周りに緑が多い」「駅から徒歩10分圏内」「良い意味で特色のある間取り」

 

譲れないポイントが〇に入ってました!

予算的に悩みに悩みましたが「こんな物件はもう出てこないかもしれない」と、購入を決断しました。

 

物件はまさに「出会い」です。

「いいな!」と思う物件は、他にも必ず「いいな!」と思う人がいます。

ゆっくり検討なんてしていたら、他の人に買われちゃうのです。

 

良い物件に出会うには、とにかく常に!最新情報をチェックすること。

気になった物件は足を運んでみること。それが大切だと思います。

 

行ってみると、ロケーションだったり、近所の雰囲気だったり、マンションの管理状況だったり。

現地でしか得られない情報がたくさんあります。

我が家には長女がおりますので、駅から家までの間に街灯が必ずあること、人通りが必ずあることも

「譲れないポイント」でした。こういうことは現地を見ないと判りません。

 

当たり前ですが、リノベーションは物件が決まらないと始まりません。

持ち家の方はそんな心配はありませんが、物件探しはなかなか手強いです(笑

でも行動していくうちに、自分たちの住まいはどうあるべきかという輪郭が

少しずつ見えてきます。

かなりエネルギーが必要ですが、これも理想の家づくりへのステップのひとつとして、

家族みんなで楽しめれば、しめたものです。

 

次回に続く・・

(次回はアネストワンでの家づくり「プランニング開始・その①」を綴ります)

 

依田