![]() |
リノベーションをしようと思ったきっかけは? 賃貸マンションの家賃を払い続けるのはもったいないと思い、自分たちの家を持つことを考え始めたことが最初のきっかけです。最初は新築購入もイメージしてみましたが、出来上がった新築マンションや建売住宅は私たちに合わないと思いました。そこで、思い出の詰まった主人の実家であるマンションをリフォームして暮らすことも1つの選択肢として考えた時に、『リノベーション』という方法があることを知りました。ただ実家のマンションでは広さも限られていたため、庭のある中古の戸建を購入してリノベーションすることも検討しましたが、費用面で無理をしたくないということ、そして親から受け継いだ実家を大切にしたいという思いもあり、以前からホームページを見て気になっていたアネストワンさんへ相談させていただきました。実際にお話を伺って、私たちの好きなテイストや、家に対する想いを共感してくれそうだと感じたのと、実際に提案してくれた実家のマンションの味わいを生かしたプランが私たちの好みとピタリと合っていて、アネストワンさんにお願いしようと思いました。 |
---|
リノベーションされたお家はいかがですか? 床には無垢材、壁は漆喰・・・と、できる限り天然の素材を使っていますので、飽きがきません。そして味わいが出てきています。フローリングの材質やドアノブなどもこだわって選んでいるので、これから変化が楽しみです。手入れも必要だけど、その分愛着がわくのも魅力の1つでしょう。また、狭いスペースを有効に考えましたので、機能面だけではなく住んでいて癒される、気持ちの良い空間に。そして、生活を楽しめるような家づくりになったのではないかと思います。インテリアにはアンティークと天然素材を中心に、甘くなりすぎず、アイアンなどの男っぽい素材も取り入れています。収納が限られていますので、本当に気に入ったものを少しずつ集めていきたい。とりあえずの間に合わせのものは、買わないようにしたいです。今回の引越しでそういうもの・・・たくさん捨てました。 |
![]() |
---|
![]() |
現在の暮らしについて、教えて下さい。 リノベーションされた家に引っ越してから、季節の変化に目がいくようになりました。ソーイングをしたり、インテリアの本を眺めたり、雑貨屋さんでキッチン用品を物色するのが、最近楽しいです。そして、家事も楽しくなりました。趣味のカメラも、新しい家になって雰囲気のいい写真が撮れるので、今まで以上に楽しんでいます。もともと愛犬リヨンとの生活の記録のため、ブログ用に始めたのですが、カメラにこだわっているというよりも、憧れのブロガーさんみたいな写真が撮りたいなぁと思っています。今後の夢は、趣味で作っている犬用の服のネットショップを開くこと(まずは近所の犬友さんから)。そして、おいしいコーヒーを入れられるようになりたいです。 |
---|