-
-
hibi
ヒビ施主S様が営まれている「花屋 日々」から- ✔︎夫婦+子1〜2人
- ✔︎2世帯以上
- ✔︎オーダー・オリジナルキッチン
- ✔︎室内窓
- ✔︎90㎡以上
- ✔︎家づくりストーリー掲載
-
部屋のほとんどが和室で、全体を自由に行き来できるようになっていた昔ながらの平屋を、古き良き雰囲気をできるだけ残しながらリノベーションしました。
洋間を増やしたり、キッチンやトイレなどを増やしたり、2世帯で暮らせるように計画。古いものがお好きなS様なので、欄間や柱、既存の無垢フローリング等状態が良いところはできるだけ生かせるような間取りとし、新しく造作した部分も浮かないようにコーディネートしました。また、もともとはトーンの落ち着いたお色だった聚楽仕上げの壁を、白色の漆喰に変えたことで明るい空間になりました。
-












施主様にきく 家づくりストーリー
暮らしを、つなぐ。
S様ご家族の紹介
ご主人のご両親と2世帯で暮らすご家族。
バイクや車いじりが趣味のご主人、イングリッシュガーデンをつくることが夢の奥様、走ることやかくれんぼが好きなお子様、キャンピングカーのカスタムやコーヒー焙煎が趣味のお父様、庭に畑を作ろうと計画中のお母様の、多趣味で活動的な仲の良い5人家族です。
ご主人のご両親と2世帯で暮らすご家族。
バイクや車いじりが趣味のご主人、イングリッシュガーデンをつくることが夢の奥様、走ることやかくれんぼが好きなお子様、キャンピングカーのカスタムやコーヒー焙煎が趣味のお父様、庭に畑を作ろうと計画中のお母様の、多趣味で活動的な仲の良い5人家族です。


2世帯で暮らすことに
夫の両親と2世帯で暮らすことを前提に、家づくりの計画がスタートしました。
当初は新築も含めて検討しておりましたが、Instagramでアネストワンさんを見つけ、新築ではなくリノベーションで家を作ることを決意しました。
アネストワンさんの家づくりの雰囲気が良かったことと、実際に話をしていく中で担当の方が信頼できたのが決め手です。
新築に比べて価格を抑えられるのもリノベーションを選んだ理由の一つですが、もともと古いものが好きで古民家への憧れがあったため魅力を感じました。
夫の両親と2世帯で暮らすことを前提に、家づくりの計画がスタートしました。
当初は新築も含めて検討しておりましたが、Instagramでアネストワンさんを見つけ、新築ではなくリノベーションで家を作ることを決意しました。
アネストワンさんの家づくりの雰囲気が良かったことと、実際に話をしていく中で担当の方が信頼できたのが決め手です。
新築に比べて価格を抑えられるのもリノベーションを選んだ理由の一つですが、もともと古いものが好きで古民家への憧れがあったため魅力を感じました。
物件との出会い
家族それぞれの想いや意見があり、物件探しの条件は多くなりました。
その中で、小学校が比較的近い、庭付き、平屋(できれば)、2世帯で住める等の条件で物件探しを始めました。
なかなかこれだ!という物件に出会えず、この家を見つけるまで1~2年掛かりましたが、条件に近い物件に出会えて満足しています。
家族それぞれの想いや意見があり、物件探しの条件は多くなりました。
その中で、小学校が比較的近い、庭付き、平屋(できれば)、2世帯で住める等の条件で物件探しを始めました。
なかなかこれだ!という物件に出会えず、この家を見つけるまで1~2年掛かりましたが、条件に近い物件に出会えて満足しています。


もともとの和の雰囲気を残したい
見つかった物件には欄間や広縁などがあり、昔ながらの和の雰囲気が素敵だったので、活かせるところは活かしてリノベーションしてもらうことにしました。
特徴のある欄間は残してもらったことで、新築にはない雰囲気を出すことができました。
また、庭を眺めながらくつろげるように広縁をあえて残しました。
家に来る友人が全員ほめてくれて嬉しいです。
「もともとの和風な雰囲気を残しつつ、おしゃれな家になっているね。」という感想を多くもらっています。
見つかった物件には欄間や広縁などがあり、昔ながらの和の雰囲気が素敵だったので、活かせるところは活かしてリノベーションしてもらうことにしました。
特徴のある欄間は残してもらったことで、新築にはない雰囲気を出すことができました。
また、庭を眺めながらくつろげるように広縁をあえて残しました。
家に来る友人が全員ほめてくれて嬉しいです。
「もともとの和風な雰囲気を残しつつ、おしゃれな家になっているね。」という感想を多くもらっています。
憧れの天然素材
天然素材である無垢材や漆喰を使い、色味は少なめのシンプルな空間をリクエストしました。
無垢や漆喰など、天然素材での家づくりに憧れがあったので、叶って嬉しい気持ちです。
設計担当の方たちの的確なアドバイスもあり、納得のいく形で家づくりができました。
こちらの好きそうなものを提案してくれたことも嬉しかったです。
天然素材である無垢材や漆喰を使い、色味は少なめのシンプルな空間をリクエストしました。
無垢や漆喰など、天然素材での家づくりに憧れがあったので、叶って嬉しい気持ちです。
設計担当の方たちの的確なアドバイスもあり、納得のいく形で家づくりができました。
こちらの好きそうなものを提案してくれたことも嬉しかったです。


こだわりの壁付けキッチン
今まで壁付けのキッチンで慣れていたこともあり、今回も壁付けのキッチンにしたいとお願いしました。
木とステンレスのシンプルなオリジナルキッチンに、壁面には味わいのあるタイルを貼り、目の前にガラスの飾り窓を設置してもらいました。
壁付けにすることで居住スペースも広くなり、満足しています。
タイルやガラスを選ぶのも楽しかったです。
今まで壁付けのキッチンで慣れていたこともあり、今回も壁付けのキッチンにしたいとお願いしました。
木とステンレスのシンプルなオリジナルキッチンに、壁面には味わいのあるタイルを貼り、目の前にガラスの飾り窓を設置してもらいました。
壁付けにすることで居住スペースも広くなり、満足しています。
タイルやガラスを選ぶのも楽しかったです。
家族との時間が増えました
今までは義両親とそれぞれ別々のマンションに暮らしていましたが、戸建てに引っ越したことで家族の時間が増えました。
子どもも気兼ねなく走り回ったりかくれんぼしたりして遊んでいます。
庭もあるので自然と触れ合う機会も増えました。
義母と一緒にDIYで庭づくりや畑づくりを進めようと計画しています。
義父は自宅敷地内の倉庫でコーヒー豆を焙煎したり、夫とともにキャンピングカーのカスタムやバイクいじりをしたりして、家族それぞれの趣味を楽しんでいます。
今までは義両親とそれぞれ別々のマンションに暮らしていましたが、戸建てに引っ越したことで家族の時間が増えました。
子どもも気兼ねなく走り回ったりかくれんぼしたりして遊んでいます。
庭もあるので自然と触れ合う機会も増えました。
義母と一緒にDIYで庭づくりや畑づくりを進めようと計画しています。
義父は自宅敷地内の倉庫でコーヒー豆を焙煎したり、夫とともにキャンピングカーのカスタムやバイクいじりをしたりして、家族それぞれの趣味を楽しんでいます。


花屋 日々
今回のリノベーションをきっかけに、自宅の一室をアトリエにして、移動販売の「花屋 日々」を始めました。
「日々の暮らしに花を。」をコンセプトに1本からでもお家にお花を飾って楽しんでもらえたらとの思いで営んでいます。
今回のリノベーションをきっかけに、自宅の一室をアトリエにして、移動販売の「花屋 日々」を始めました。
「日々の暮らしに花を。」をコンセプトに1本からでもお家にお花を飾って楽しんでもらえたらとの思いで営んでいます。
物件情報
所在地:名古屋市郊外
種別:戸建て
延床面積:
108.87㎡
-
アネストワンの強み
私たちの家づくり