- 
              
           - 
            
tone
トーン『tone』とは、英語で「音色、色調」- ✔︎夫婦のみ
 - ✔︎オーダー・オリジナルキッチン
 - ✔︎土間
 - ✔︎室内窓
 - ✔︎70~80㎡
 - ✔︎家づくりストーリー掲載
 - ✔︎ちゅこリノ
 
 
- 
            
眺望の良い高層階マンションのリノベーション。ぱっと目を惹くブルーグリーンのタイルと、全長3mのモールテックス天板のオーダーキッチンが魅力的な空間です。ご夫婦それぞれの時間も楽しめるように、ライフスタイルを考慮してデザインしています。ご主人のワークスペースは、リビングとの間を部分的に背板のない本棚で仕切って、程よくこもれる空間に。おしゃれな奥様がスムーズに身支度ができるように、洗面・WIC・シューズクローゼットを繋げた動線にしました。無垢の床材やい草畳の落ち着く香りと、BGMが流れる空間で、居心地良く過ごしていただけたら嬉しいです。
 - 
              
           











施主様にきく 家づくりストーリー
暮らしを、つなぐ。

						I様ご家族の紹介
しっかりしていて誠実なご主人と明るくて社交的な奥様のご夫婦です。
新しい住まいでの過ごし方をお伺いしたところ、ご主人はワークスペースにこもって、4Kモニターでゲームや映画を楽しんでいるそうです。
奥様はキッチンで音楽をかけてお酒を飲みながら、お料理をしている時間が好きだとお話しいただきました。
おふたりの共通の趣味は登山。
土間にはアウトドアアイテムやたくさんの靴を収納しています。
				しっかりしていて誠実なご主人と明るくて社交的な奥様のご夫婦です。
新しい住まいでの過ごし方をお伺いしたところ、ご主人はワークスペースにこもって、4Kモニターでゲームや映画を楽しんでいるそうです。
奥様はキッチンで音楽をかけてお酒を飲みながら、お料理をしている時間が好きだとお話しいただきました。
おふたりの共通の趣味は登山。
土間にはアウトドアアイテムやたくさんの靴を収納しています。
						リノベーションのきっかけを教えてください
いつかは家を持ちたいと漠然と思っていたところ、友人から子猫を譲り受ける話があり、ペット禁止の賃貸住まいだったためマイホームを検討しました。
子どもの時に見ていた建築を紹介するテレビ番組の影響で、0から設計する家づくりやリノベーションに興味がありました。
一戸建て派ではなかったので、イメージとピッタリのマンションリノベ一択でした。
アネストワンは、家づくりのテイストとスタッフの方の雰囲気が良かったので依頼しましたが、アドバイザーさんの一生懸命な応対と、連絡のマメさが一番の決め手でした。
					いつかは家を持ちたいと漠然と思っていたところ、友人から子猫を譲り受ける話があり、ペット禁止の賃貸住まいだったためマイホームを検討しました。
子どもの時に見ていた建築を紹介するテレビ番組の影響で、0から設計する家づくりやリノベーションに興味がありました。
一戸建て派ではなかったので、イメージとピッタリのマンションリノベ一択でした。
アネストワンは、家づくりのテイストとスタッフの方の雰囲気が良かったので依頼しましたが、アドバイザーさんの一生懸命な応対と、連絡のマメさが一番の決め手でした。


						物件はどのように探しましたか?
住宅情報サイトで気になる物件を見つけてはアドバイザーさんに相談しました。
月に1~2日、1日に2~3件ペースで内覧し、外観だけ見学したところも含めて、10件以上は内覧したと思います。
たくさん見学していく中で相場が分かり、譲れない点が増えて物件予算がつり上がっていきました(笑)。
煮詰まって心が折れかかったところにこの物件と出会いました。
たくさん内覧したからこそ、「こんな良い物件はもう出てこない!」と即決できました。
				住宅情報サイトで気になる物件を見つけてはアドバイザーさんに相談しました。
月に1~2日、1日に2~3件ペースで内覧し、外観だけ見学したところも含めて、10件以上は内覧したと思います。
たくさん見学していく中で相場が分かり、譲れない点が増えて物件予算がつり上がっていきました(笑)。
煮詰まって心が折れかかったところにこの物件と出会いました。
たくさん内覧したからこそ、「こんな良い物件はもう出てこない!」と即決できました。
						家づくりのこだわりを教えてください
香りで気持ちが落ち着くタイプなので、い草畳、無垢の床材の使用は絶対に外せませんでした。
リネンカーテンなど心地良いものに囲まれて暮らすことが夢でした。
キッチンは「巣まいと暮らしの店トリノス」で一目惚れしたモールテックスの天板を採用しました。
手触りが良くて気に入っています。
					
					香りで気持ちが落ち着くタイプなので、い草畳、無垢の床材の使用は絶対に外せませんでした。
リネンカーテンなど心地良いものに囲まれて暮らすことが夢でした。
キッチンは「巣まいと暮らしの店トリノス」で一目惚れしたモールテックスの天板を採用しました。
手触りが良くて気に入っています。

						キッチン横にPCスペースを横付けしたので、私の動線がほとんど完結できるので居心地が良いです。
キッチンツールは収納するつもりでしたが、使い勝手がイマイチなのでタイルにアイアンバーを取り付けたいと思っています。
ワークスペースは個室感と開放感のバランスを重点に置きました。
ウッドブラインドと室内窓を設けて、さらに上部を少し開放したことで、クローズドでありながらも風と光を感じられる空間になりました。
ワークスペースと併せた造り付けの本棚も満足しています。
					キッチンツールは収納するつもりでしたが、使い勝手がイマイチなのでタイルにアイアンバーを取り付けたいと思っています。
ワークスペースは個室感と開放感のバランスを重点に置きました。
ウッドブラインドと室内窓を設けて、さらに上部を少し開放したことで、クローズドでありながらも風と光を感じられる空間になりました。
ワークスペースと併せた造り付けの本棚も満足しています。


						設計の打ち合わせで印象に残ったことはありますか?
私が話し好きのため常に話が逸れて、毎回長時間の打ち合わせとなってしまいました。
コーディネーターさんがタイムキーパーとなり、その日のゴールをビシビシ決めて進めてくれたので、最後まで目標を見失わず決めきって終えることができました。
コーディネーターさんとは好みが近い部分があり、ニュアンスが伝わりやすかったです。
タイルや輸入クロス選びでは、一緒になってテンションが上がってくれているようで、楽しいひとときとなりました。
				私が話し好きのため常に話が逸れて、毎回長時間の打ち合わせとなってしまいました。
コーディネーターさんがタイムキーパーとなり、その日のゴールをビシビシ決めて進めてくれたので、最後まで目標を見失わず決めきって終えることができました。
コーディネーターさんとは好みが近い部分があり、ニュアンスが伝わりやすかったです。
タイルや輸入クロス選びでは、一緒になってテンションが上がってくれているようで、楽しいひとときとなりました。
						新しい住まいはいかがですか?
コンパクトな動線で、スムーズに朝の身支度ができるようになったのでラクチンです。
共働きで遅い時間に食事をしていますが、食洗機を導入したことで片付けの時短に繋がり、リラックスタイムが増えました。
洗面・浴室の2ヶ所の換気扇で衣類が乾くので、天気を気にしないで洗濯することができます。
どこか懐かしさを感じるインテリアが好きなので部屋の雰囲気に合うものをひとつずつ揃えてお気に入りの空間を作っていきたいです。
					
					コンパクトな動線で、スムーズに朝の身支度ができるようになったのでラクチンです。
共働きで遅い時間に食事をしていますが、食洗機を導入したことで片付けの時短に繋がり、リラックスタイムが増えました。
洗面・浴室の2ヶ所の換気扇で衣類が乾くので、天気を気にしないで洗濯することができます。
どこか懐かしさを感じるインテリアが好きなので部屋の雰囲気に合うものをひとつずつ揃えてお気に入りの空間を作っていきたいです。


						これからこんな暮らしがしたいなど、夢はありますか?
猫を飼いたいです。
子猫を譲り受ける予定はなくなりましたが、生活に余裕ができたら保護猫も視野に入れてご縁に恵まれれば良いなと思います。
畳にこたつを置いて、畳の香りに包まれてごろごろしたいです。
春から新しい暮らしを始めたのでまだこたつを出しておらず、今年の冬を楽しみにしています。
				猫を飼いたいです。
子猫を譲り受ける予定はなくなりましたが、生活に余裕ができたら保護猫も視野に入れてご縁に恵まれれば良いなと思います。
畳にこたつを置いて、畳の香りに包まれてごろごろしたいです。
春から新しい暮らしを始めたのでまだこたつを出しておらず、今年の冬を楽しみにしています。
物件情報
所在地:名古屋市千種区
            種別:マンションリノベーション
            
				
		専有面積:		
			73.8㎡	
				
				
          - 
        
          アネストワンの強み
        
        
          私たちの家づくり