リノベーションは名古屋のアネストワン

いつもおしゃれなご夫婦と3人の元気なお子さん、ワンちゃん1匹の5人と1匹のご家族。築浅のマンションを自分たちの生活スタイルに合わせてリノベーションしました。
元々2LDKだった間取りを子供部屋が必要になった時に仕切れるように再構成。回遊できる家事動線と、土間収納をプラスしました。
家族みんなで一緒にいる場所を、ゆったりとれるように壁付けにした3m超えのキッチンは、使い勝手はもちろんインテリアに馴染むよう、スッキリとデザイン。
好きなものに囲まれた宝物いっぱいのH様邸となりました。

施主様にきく家づくりストーリーはこちら
動画はこちらから



施主様にきく 家づくりストーリー 暮らしを、つなぐ。




H様ご家族の紹介


H様は旅行とおしゃれが好きな30代のご夫婦で、お子様が3人いらっしゃいます。
サッカーが得意な9歳の男の子、チアダンスや歌うことが好きな7歳の女の子、お兄ちゃんと一緒でサッカーが好きな2歳の男の子、そして愛犬1匹の、賑やかで仲の良いご家族です。

「どの打ち合わせもワクワクして楽しい時間でした!」そうおっしゃるH様に、家づくりのこだわりをお聞きしました。
ご自宅をリノベしようと思った理由は?


新築で購入したマンションですが、子供が大きくなるにつれてこの間取りでは手狭になるだろうと思い始めました。

それに以前の家の、「全体的に暗い」「風通しが良くない」「それぞれの部屋に『個室感』があり、家族の気配を感じにくい」という点も悩んでいて…。

これからもずっと住んでいく家なので、住みやすくて私たちの居心地の良い場所にしたいと思い、リノベーションを決めました。
家づくりでこだわった所は何ですか?


素材面では、明るい色味の無垢の床や、デザインや取手にこだわった室内窓。
間取り面では、家のどこにいても家族を感じられる空間です。

リビングと隣接した子供部屋は、室内窓を作ることで子供の気配を感じられるようになりました。
以前の悩みだった「各部屋の個室感」も解消されて嬉しいです。

また土間が欲しかったので、小さな空間ながらも取り入れてもらいました。
家族の靴の他、工具、季節物のクリスマスツリーや扇風機、子供たちの学校の帽子やヘルメットなど、色々な物を収納できるので、とても重宝しています!
木の棚板は雰囲気あるので、お花を置くなどちょっとしたインテリアも愉しんでいますよ。
インテリアが素敵ですが、どのように選んでいますか?


とにかくシンプルですが、一つ一つこだわりがあります。
リノベーションをすると決まってから、インターネットで色々なインテリアを見て夢を膨らませていました。

選ぶ基準は、シンプルで飽きのこないデザインで、何年も大切にしたいと思うもの。
「この色やデザインは部屋の雰囲気に合うかな」とイメージしてから購入しています。

例えば照明は、「存在感のある大振りなものよりも、シンプルでちょこっと配置してある照明の方がこの部屋にはピッタリ!」と直感で思ったので、大きな照明は置いていません。
そこもこだわりました。
リノベーションをしていかがですか?


自分の好きなお家に住めるってとても気持ちが良いですね!
部屋がとにかく明るくなったのにはびっくり。
それに通気性も良くなったので快適に過ごしていますよ。

サラッとした無垢の床に白い壁、パントリーに繋がるアーチや室内窓など…。
お気に入りの場所がたくさんあり、前よりももっと自分の家が好きになりました。

リノベーションにしかできないことがたくさんあると思います。
とても悩みましたが、今ではリノベーションして心から良かったと思います!
これから子供たちが大きくなっても、リビングに集まれる楽しい空間になればいいなと思っています。

物件情報

  • 所在地:長久手市
  • 専有面積:81㎡
  • 築年月:2012年
  • 施工期間:3ヶ月

PAGETOP