若いご夫婦二人が購入された、軽量鉄骨造の戸建てリノベーション。築年数も程々で、断熱などの基本的な工事は建築時にしっかりとされていたので、今回はお二人の住まいの中心となるリビングと寝室、水廻りをメインに計画しました。リビングには全長5.5Mもある作りつけの壁面収納を設け、飾る収納と隠す収納を使い分けています。リビングの床材はこだわりの一つ。部屋の形状に対してフローリングを斜めに貼り、ダイニングスペースのみ大判の寄木フローリングで視覚的な空間の仕切りを設けると同時にアクセントとして採用しました。ステンドグラスの教室に通っていらっしゃる奥様のオリジナルのパネルや照明なども各所に使用し、オリジナリティ溢れる空間になりました。
![]() |
物件探しから家の購入まではどんな流れでしたか? 二人とも戸建で育ったので、家を持つならやはり戸建がいいと思っていました。建売の物件なども見に行きましたが、私たちが思い描いていた“戸建の家”とは何となく違っていて…。小さくてもいいので庭があって、ゆとりのある家探しを諦めかけていたとき、アネストワンのHPと出会いました。中古の物件でもリノベーションをすればこんな素敵に変える事が出来ると知り、ちゅこリノ勉強会や見学会に参加し話を聞きに行ったり見させて頂きました。購入ステップや自分たちに合った予算の組み方などを教えて頂き、リノベーションなら私たちが理想としている間取りや雰囲気の家にできそうなこと、予算的にも希望に近づけられそうだと感じたので、本格的に物件探しを始めました。今の家は探し始めて3件目に見た家で、売主さんから直接、疑問点や不安な点を納得するまでお話が聞けたこと、またとても大切にされてきた家であることが伝わったこと、そしてアネストワンの方にも見て頂いて後押しをもらえたこともあり、購入を決めました。 |
---|
![]() |
このお家で暮らし始めてからの事を教えて下さい。 平日忙しい日が続くのでなかなかゆっくり出来ないのですが、休日はまったりと過ごしています。休みの日は時間をかけて料理を作り、好きな飲み物をゆっくりと淹れてお茶の時間をのんびりと楽しんだり、二人の共通の趣味である映画を見たりしています。こうして二人で過ごす時間がとても幸せです。また、暮らし始めて気付いたのですが、気に入った空間にいると元気になれる事を実感しています。前に住んでいた家よりも居心地が抜群に良くなったので家の中で過ごす事が多くなり、お互いの家族やお友達を招く機会が多くなりました。自分たちでこだわった家なので大切にしていきたいですし、家という場所が大好きになりました。これからの目標は庭の手入をして四季を楽しんだり、パン作りや手芸にも挑戦したいなと思っています。天気の良い休日なんかは庭で秋刀魚を焼いたり、BBQしたり、ビールを飲んだり、家で過ごす時間をもっと楽しみたいですね。 |
---|