K様ご家族の紹介
30代の穏やかなご夫婦と、打ち合わせの時はまだお腹の中にいたお子様、そして2羽のオカメインコを飼っていらっしゃるK様ご家族。奥様はご実家でも鳥を飼っていらっしゃったそうで、今回の家は鳥の居心地の良さまで考えた、正に“トリノス”にしたいとの事でリノベーションのご依頼を頂きました。
名古屋市郊外にあるマンションの最上階から気持ちの良い景色を眺めながら、楽しく暮らしていらっしゃいます。
リノベーションするまでの経緯を教えて下さい。
元々は2人で賃貸マンションに住んでいましたが、子どもが出来たと分かった時に広い所で暮らしたいねという話になり、賃貸も含めて物件を探し始めました。理想の条件に合う所が見つからなかったので購入する事も考え始め、家づくりについての本を読んでリノベーションという方法を知りました。
ネットで名古屋のリノベーション会社を検索し、施工事例の雰囲気が気になって相談をしたのはアネストワンさんが初めての会社でした。実際事務所に伺った時の印象も良く、お話を聞いてここでお願いしたいと直感的に思い、物件探しから相談にのって頂いたんです。
私は小さい頃から鳥と一緒に過ごしてきたので、ペットがOKな所であること、立地(交通の便や小学校が近いこと)、ロケーションの良さという条件に合った物件を探していたのですが、自分たちではなかなか見つけることが出来なくて。担当のアドバイザーさんに不動産をご紹介頂いたり、条件に合いそうな物件を提案して下さって、このマンションに巡り合えました。
どんな所にこだわってリノベーションされましたか?
以前の部屋は狭苦しい印象だった為、リビングを広くして風通りの良い空間にしたいとお願いしました。LDに隣接していた洋室と和室の一部を取り払った事で、とても開放的なLDスペースになりました。最上階なので元から天井は高かったのですが、一部屋分つなげた事でより広がった気がしますね。シンプルなインテリアが好きですが、北欧らしいカラーを入れた雰囲気に憧れがあったので、リビングの壁はブルーの珪藻土を塗って空間のアクセントにしました。その他にも、収納スペースを玄関横に新しく設置したり、念願の広いお風呂に出来たりと、設計担当して下さった方とも相性が良く、上手く要望を汲み取って頂けました。またアドバイザーさんに勧められた『夢ノートづくり』ですが、やってみてとても良かったです。今まで2人でインテリアの事を詳しく話し合った事がほとんど無かったので、お互いの好みにも気付かされましたし、漠然としていた自分たちのイメージが具体的にどんなものなのかを改めて知る事が出来て楽しかったです。 |
 |
どんな所にこだわってリノベーションされましたか?
以前の部屋は狭苦しい印象だった為、リビングを広くして風通りの良い空間にしたいとお願いしました。LDに隣接していた洋室と和室の一部を取り払った事で、とても開放的なLDスペースになりました。最上階なので元から天井は高かったのですが、一部屋分つなげた事でより広がった気がしますね。シンプルなインテリアが好きですが、北欧らしいカラーを入れた雰囲気に憧れがあったので、リビングの壁はブルーの珪藻土を塗って空間のアクセントにしました。その他にも、収納スペースを玄関横に新しく設置したり、念願の広いお風呂に出来たりと、設計担当して下さった方とも相性が良く、上手く要望を汲み取って頂けました。またアドバイザーさんに勧められた『夢ノートづくり』ですが、やってみてとても良かったです。今まで2人でインテリアの事を詳しく話し合った事がほとんど無かったので、お互いの好みにも気付かされましたし、漠然としていた自分たちのイメージが具体的にどんなものなのかを改めて知る事が出来て楽しかったです。
 |
実際に暮らしてみて、住み心地はいかがですか?
前の家よりも居心地が良く、風も良く通って景色も良いので毎日気持ちよく過ごせています。特に実感しているのは動線の良さですね。キッチンから洗面所・お風呂の動線がスムーズになり、家事もしやすくなりました。キッチンが広くなった事で料理もより楽しくなりました。プランの時にまだお腹にいた子供も引渡しの頃に産まれ、今は子育てに奮闘中です。子供の面倒は主人も結構見てくれて、お風呂はいつも進んで一緒に入ってくれるんですよ。主人にとってはその時間が幸せなんだそうです。また家族同然のオカメインコも、この家に来てからのびのび暮らしているような気がします。賃貸だと汚れなどを常に気にしながら飼っていましたが、その心配も無くなり私自身も快適になりました。リノベーションを通してインテリアの方向性がはっきりしたので、これから好きなインテリアを揃えていって少しずつ変えていきながら、もっと居心地良く過ごせる空間にしていきたいなと思っています。 |
実際に暮らしてみて、住み心地はいかがですか?
前の家よりも居心地が良く、風も良く通って景色も良いので毎日気持ちよく過ごせています。特に実感しているのは動線の良さですね。キッチンから洗面所・お風呂の動線がスムーズになり、家事もしやすくなりました。キッチンが広くなった事で料理もより楽しくなりました。プランの時にまだお腹にいた子供も引渡しの頃に産まれ、今は子育てに奮闘中です。子供の面倒は主人も結構見てくれて、お風呂はいつも進んで一緒に入ってくれるんですよ。主人にとってはその時間が幸せなんだそうです。また家族同然のオカメインコも、この家に来てからのびのび暮らしているような気がします。賃貸だと汚れなどを常に気にしながら飼っていましたが、その心配も無くなり私自身も快適になりました。リノベーションを通してインテリアの方向性がはっきりしたので、これから好きなインテリアを揃えていって少しずつ変えていきながら、もっと居心地良く過ごせる空間にしていきたいなと思っています。