施主様にきく 家づくりストーリー 暮らしを、つなぐ。
W様ご家族の紹介
30代のご夫婦と3歳と1歳の兄弟の明るいご家族です。
身長190cmのご主人が寝っ転がっても余裕のある広いLDKでは、お子様が三輪車で走り回ったり、絵本を読んだり、乗り物のおもちゃで遊んで過ごしているそう。
意外と隠れる場所があるので、かくれんぼはとても盛り上がるのだとか。
賑やかに過ごされているW様に、家づくりの話をお聞きしました。
リノベーションのきっかけを教えてください
家族が4人になり、以前2人で住んでいた部屋が手狭になったことがきっかけで、自分たちの家や子供たちの生活環境について考えるようになりました。
最初は、新築マンション・建売・注文住宅も検討していましたが、立地環境・予算・デザイン性から中古マンションを購入し、リノベーションすることが自分たちの理想に近いと思いました。
リノベーションについては、以前からSNSや雑誌で施工の事例やリノベーションされた方のお家を拝見していて、自由な設計とおしゃれな造作キッチンに憧れていました。
アネストワンに依頼したきっかけは?
施工事例を参考に県内でリノベーション会社を調べていました。
Instagramでアネストワンの投稿を拝見しており、また「素敵だな」と思っていた方のお家がアネストワンでリノベーションされたことを知り、問い合わせをしました。
依頼の決め手は、多くの施工事例が木の温もりを感じるナチュラルな雰囲気で、それが私たちの理想に合っていたこと、物件探しから住宅ローン、今後の生活プランなどについても教えていただけたこと、生活スタイルや要望を細かく聞いて、斬新なプランを提案していただいたことなど、たくさんありますが一番はスタッフさんの人柄です。
打ち合わせで印象に残ったことはありますか?
1歳の子供を連れていたので、スタッフの方に遊んでもらったりお菓子をもらったりと、あの手この手を使ってご機嫌をとってもらいながらの打ち合わせでした。
毎回決めないといけないことがたくさんありすごく悩みましたが、優柔不断な私に的確なアドバイスをいただけたので、平面の設計図から立体を想像して答え合わせしていくような感じはワクワクしました。
担当の設計士さんは、子供たちの話や家具の話を交えながら私たちの理想を聞いてくれて、今思い返すと最終打ち合わせまで和やかでとても楽しい時間でした!
設計のこだわりポイントを教えてください
共働きなので、家事動線の良い間取りにこだわりました。
キッチンから洗面への動線は朝も夕方も大活躍です!!
また、夜洗濯・室内干し派なので、室内干しスペースなしではやっていけませんでした。
洗濯物を干してもリビングから見えないよう考えていただいたおかげで、室内はスッキリ。
そして洗濯物が乾いたら、そのままファミリークローゼットへさっとスライドして戻す!最高の動線です!
取り入れて本当に良かったです。
家の中でお気に入りの場所はどこですか?
リビングから見る室内窓とキッチンです。
室内窓は子供たちも大喜び!室内窓からリビングを覗く子供たちの顔がとても好きです。
朝も自然な光で目が覚めて気持ちが良いですよ。
料理が好きなので、広い作業スペースのあるフラットなキッチンはとても嬉しいです。
また冷蔵庫やオーブンレンジが近くにあり、作業効率がいいのもお気に入りです。
今はリビングにソファを置いていないので、広い空間で子供たちと遊べるため、家族が集まるいちばん落ち着く場所になっています。
新しい暮らしはいかがですか?
以前は実家やお友達の家にお邪魔してばかりでしたが、人を招くようになり、家がより一層賑やかになりました。
週末に両親を招待してみんなでごはんを食べる機会も増え、子供たちもじぃじばぁばと一緒に遊べてすごく嬉しそうです。
現在、なかなかお出かけができない状況になり、ストレスと感じることもあるかもしれませんが、リノベーションしたおかげで我が家はおうち時間をストレスなく過ごせています。